news
お知らせ

2025.05.27

各種加算に関するお知らせ

きむら内科小児科クリニックでは、国の診療報酬制度に基づき、以下の体制を整え、日々の診療に取り入れています。
より安心・安全で、患者さま一人ひとりに寄り添った医療の提供を目指し、以下の取り組みを実施しております。

■ 医療情報取得加算・医療DX推進体制整備加算

当院では、マイナンバーカードによる「オンライン資格確認」システムを導入しています。
これにより、過去の受診歴、服用中のお薬、特定健診の結果などを取得し、診療の参考情報として活用できる体制を整備しています。

このような医療DXの取り組みによって、より安全かつ的確な診療の提供が可能になります。
たとえば、他院での治療履歴を踏まえた処方の調整や、重複投薬の回避など、患者さまの安心につながる活用を行っています。

■ 明細書発行体制等加算

当院では、診療の透明性を大切にし、患者さまにも安心して治療を受けていただけるよう、
診療内容が明記された「明細書」を無料で発行しております(領収書と一緒にお渡しします)。

明細書には、処方薬や実施した検査・処置など、算定された診療報酬の内訳が記載されています。
発行をご希望でない場合は、受付スタッフまでお申し出ください。

■ 一般名処方加算

現在、一部の医薬品において全国的に供給が不安定な状況が続いています。
当院では、患者さまが安定して必要なお薬を受け取れるよう、状況に応じて「一般名処方(有効成分をもとにした処方)」を行っています。

一般名処方とは、医薬品の商品名ではなく、有効成分の名称で処方箋を作成する方法です。
この処方形式により、複数の後発医薬品の中から調剤薬局で代替薬が選べるようになり、特定の薬が品薄になった際にも対応しやすくなります。

後発医薬品の活用は、医療費の負担軽減にもつながります。ご不明な点がございましたら、遠慮なくスタッフまでお尋ねください。


皆さまのご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

きむら内科小児科クリニック
院長 木村 仁志