お知らせ

  1. きむら内科小児科クリニック
  2. お知らせ

インフルエンザワクチンQ&A

お知らせ

よくお問い合わせいただくご質問についてQ&A方式でまとめました。

<接種について>

Q.いつ頃接種すればいいですか?

A.抗体は接種後おおよそ2週後につき始めますので、ご都合に合わせて接種日をご検討ください。

Q.何回打てばよいですか?

A.生後6か月~12歳の方 2回接種
  13歳以上の方    1回接種

Q.効果はどのくらい続きますか?

A.接種後約5カ月といわれています。

Q.2回接種の場合、1回目と2回目の間隔はどれくらい空けたらよいですか?

A.1回目から3週間~4週間の間隔を空けての接種をおすすめしております。

Q.妊娠中でも接種できますか?

A.接種可能です。

<予約について>

Q.1回目の予約をすれば2回目の予約は必要ないですか?

A.申し訳ありません。1回目と同様に2回目もご予約が必要となります。
1回目と同時に2回目のご予約も可能です。
ワクチンの在庫が無くなる可能性もございますので、ご希望の方はお早目のご予約をお願い致します。

<助成事業について>

Q.名古屋市では助成が出ると聞きました。対象でしょうか?

A.令和2年度は名古屋市に住所登録のある方で以下の方々につきましては、接種費用の助成がございます。
ただし実施医療機関での接種が対象となり、当院は実施医療機関です。

<助成対象の方>
生後6か月~小学2年生(平成24年4月2日~平成25年4月1日生まれ)までの方
妊娠中の方
接種日において満65歳以上の方
ただし、令和2年10月15日~令和3年1月31日までの接種に限ります。

Q.インフルエンザワクチン接種補助事業(企業の接種補助券)と【なごや子ども・妊婦インフルエンザ予防接種費用助成事業】との併用は可能ですか?

A.可能です。
企業からの補助券をお使いの方は接種者ご本人の保険証が必要となりますので必ずご持参ください。

Q.【なごや子ども・妊婦インフルエンザ予防接種事業】とはなんですか?

A.令和2年10月15日~令和3年1月31日までの期間、名古屋市に住所登録のある
生後6か月~小学2年生の方、および妊婦の方を対象にインフルエンザ予防接種の費用助成を行います。
1回につき1000円の助成が受けられます。

当院でインフルエンザワクチンを受けられる場合
接種負担金額は当院予防接種代金¥3500-¥1000=¥2500/回数 です。
企業補助券があればその補助額をさらに引いた金額がご負担金となります。

Q.必要なものはありますか?

A.ございます。以下の表をご参照ください。
企業補助券もご利用の方は合わせて接種者ご本人の保険証が必要となります。


Q.クーポン券はどうすれば入手できますか?

A.入手方法は以下2つの方法があります

1.市内幼稚園・保育園・小学校・保健センター等でチラシ(裏クーポン券)を配布予定です。
 入手後必要事項を記入してご持参ください。

2.名古屋市ホームページからダウンロード 

配布及び名古屋市HPへの記載は名古屋市に確認したところ
10月5日以降に配布・記載開始予定との回答でした。

ご不明な点・その他ご質問がございましたら、お気軽にお問合せ下さい。


インフルエンザ予防接種のお知らせ(2020年10月1日時点)

お知らせ

今年のインフルエンザ予防接種は、完全予約制とさせていただきます。

予約開始日   :9月14日
接種開始日   :10月5日
ワクチン接種料 :3,500円(税込)/回

※名古屋市在住65歳以上の方は、
 10月15日から1,500円で接種できます

予約方法

下記インフルエンザ予防接種専用サイトよりご予約ください。

きむら内科小児科クリニックインフルエンザ予防接種専用サイト


QRコードもご利用ください。

QRコードもご利用ください。

問診票


インフルエンザ予防接種問診票1回目


インフルエンザ予防接種問診票2回目

令和2年度、名古屋市に住所登録のある以下の方は名古屋市よりインフルエンザワクチン接種費用の助成が受けられます。
助成対象接種期間は令和2年10月15日~令和3年1月31日​です。

助成対象の方

  • 生後6か月~小学2年生(平成24年4月2日~平成25年4月1日生まれの方)
  • 妊娠中の方
  • 接種日において満65歳以上の方

接種回数・助成金額・持ち物まとめ


持ち物・名古屋市助成クーポンについて

クーポンの入手方法

✅市内幼稚園・保育園・小学校・保健センターなどでチラシ(裏クーポン)が今後配布予定です。
そちらで入手していただき、必要事項をご記入の上ご持参ください。

✅名古屋市HPよりダウンロードが可能です。 印刷して必要事項をご記入の上ご持参ください。
下記、名古屋市HPにてご確認をお願い致します。

名古屋市妊婦子どもインフルエンザ予防接種助成案内ページ

当院のインフルエンザ予防接種予約状況について

予防接種のみのお時間 平日<16時~16時半> 土曜日<12時半~>は現在多くのご予約をいただいており、
残り枠が少なくなっております。
インフルエンザ予防接種は完全予約制となっておりますので、ご希望の方はお早目のご予約をお願い致します。

また2回接種ご希望の方は2回目も予約が必要となります。
ワクチンの在庫が無くなる可能性もございますので、早めのご予約をお願い致します。

友だち追加

インフルエンザのワクチン状況などお役立ち情報をLINEでお知らせいたします。
よろしければ登録をお願いいたします。


10月5日よりカゼ症状外来を実施致します。

お知らせ


カゼ症状外来設置のお知らせです。

コロナウイルスの流行とともに、病院を受診することへの不安を感じる患者様が増えてまいりました。
これからの時期、インフルエンザなどの患者様も増えてくるだろうと思います。
そこで、患者様の不安を少しでも解消すべく、10月5日よりカゼ症状の患者様専用の時間帯を設ける事と致しました。

発熱、咳、のどの痛み、下痢、腹痛、頭痛などのカゼのような症状がある患者さまは
受付 午前11時30分~12時 
受付 午後18時30分~19時 


上記以外の症状や定期受診されている患者様は
受付 午前9時~11時30分
受付 午後16時30分~18時30分


(16時~16時30分はインフルエンザ予防接種専用の時間です)

とさせていただきます。
緊急を要する場合、判断に迷われる場合は、お電話でお問い合わせください。
院外での診察や、裏口からのご入室をいただくことで感染予防を徹底してまいります。

友だち追加

随時お役立ち最新情報を発信しています。
ご登録をお願いいたします。


新型コロナウィルス院内感染対策動画公開しました

お知らせ

画面をクリックしてください。

画面をクリックしてください。


当院での、新型コロナ感染対策についてご説明いたします。
入り口→手指消毒→検温→問診→診察→会計の流れの中で、診察以外はほぼ非接触で済ませることができます。
是非ご覧ください。


サーモグラフィー導入しました!

お知らせ


当院では、今まで来院時に体温計での体温測定をお願いしておりましたが、
新型コロナウィルス感染予防のため、
顔を近づけるだけで体温を測定できるサーモグラフィーを導入しました。

これにより、接触することなく、モニターに顔を近づけていただくだけで、0.5秒で体温測定ができるようになりました。

院内での感染予防のため、ご協力よろしくお願いいたします。




友だち追加

クリニックのお役立ち情報をお知らせいたします。
ご登録よろしくお願いいたします。


© きむら内科小児科クリニック. All Rights Reserved.

arrow_upward