受診の流れ

受診の流れ

  1. きむら内科小児科クリニック
  2. はじめての方へ
  3. 受診の流れ

受診方法



当院受診はあらかじめご予約をいただくか、直接来院をいただいて受診いただくことも可能です。
ご予約をいただく場合は、ネット予約と電話予約があります。

電話予約の方は 050-5578-5005

ネット予約方はコチラ

受診時におもちいただくもの

・保険証
・公費負担医療証     (乳児医療証・障害者医療証など)
・お薬手帳        (お持ちであれば)
・健診結果や採血結果など (お持ちであれば)
・紹介状         (お持ちであれば)



受診手順

1.受付

入り口入って、正面の受付で「初めてです。」とスタッフにお申し出ください。
その際、保険証をご用意ください。
保険証を確認させていただき、診察券の発行、カルテ作成を行います。



2.問診表の記入

当院で初めて診察を受けられる方には、現在の病状や既往歴(持病がある、かつて大きな病気にかかった)、
アレルギー歴などを把握するために、問診票を記入していただいております。
当院所定の問診表に記入をお願いいたします。
わかる範囲で結構です。

以下3通りの方法で問診表をご記入ください。
①Web問診であらかじめスマホから入力
②プリントアウトしてあらかじめ記入して持参
③クリニックに来院後、クリニックで記入

1 Web問診のご利用方法


Web問診QRコード

Web問診QRコード

上記QRコードもしくは、下記ボタンからあらかじめご自宅でWeb問診をご記入いただければ、
院内滞在時間や接触を減らすことができます。
是非ご利用ください。

Web問診はコチラ

もしくは、ネット予約をいただきますと、そのままWeb問診にお進みいただけます。
是非ご利用ください。

2 プリントアウトのご利用方法

下記からプリントアウトしていただき、あらかじめご記入いただいてから持参いただくとスムーズです。
よろしければご利用ください。


初診問診票 小児科

初診問診票 内科

① 問診票のダウンロード

② A4サイズで印刷する

③ 必要箇所を記入する(お分かりになる範囲で結構です)



3 院内でご記入いただく方法

もちろん来院後に、問診票をご記入いただくことも可能です。
受付でお申し出ください。
問診票をお渡しいたします。
待合室で座ってご記入ください。

3.診察

診察の順番が来たら、お呼びしますので、診察室にお入りください。



こちらのページもご覧ください

当院混雑状況
理事長・院長挨拶
当院の特徴
医師・スタッフ紹介
施設案内
アクセス方法
各種SNSもやってます
キャッシュレス決済ご利用いただけます


© きむら内科小児科クリニック. All Rights Reserved.

arrow_upward