たかこ先生のお誕生日お祝いしました♪


スタッフの森です。
暑い日が続いていましたが、そろそろ梅雨が始まりそうですね☔
さて、6月11日は我がクリニックの理事長であり小児科医の多化子先生のお誕生日でした‼️朝からそわそわするスタッフを尻目に、いつも通りの先生。診療終わりに、スタッフみんなで準備したプレゼントを渡して記念にパシャリ
クリニックブログ
スタッフの森です。
暑い日が続いていましたが、そろそろ梅雨が始まりそうですね☔
さて、6月11日は我がクリニックの理事長であり小児科医の多化子先生のお誕生日でした‼️朝からそわそわするスタッフを尻目に、いつも通りの先生。診療終わりに、スタッフみんなで準備したプレゼントを渡して記念にパシャリ
きむら内科小児科クリニック院長の木村仁志です。
当院ブログにお越しいただきありがとうございます。
昨日はスタッフと一緒に勉強会に参加してきました。
世界で最も清潔な空港ランキング2022年まで7年連続1位となっている羽田空港の清掃スタッフの方がゲスト講師で来られて、貴重なお話を聞くことができました。
仕事に対する姿勢から、具体的な清掃時のタオルの使い方まで細かく指導していただきました。
医療業界とは違う業界の方のお話はいつも新鮮で面白いです。
改めて調べてみると
「世界で最も清潔な空港2021」で日本の空港はトップ10に4空港もランクインしていました。
いつも何気なく利用している空港ですが、今度利用するときは、そのような目線で眺めてみようと思いました。
セミナー後はみんなで美味しいお肉を食べて帰りました♪
お疲れ様でした。
きむら内科小児科クリニック、スタッフの平八重です。
当クリニックのブログにお越し頂きありがとうございます。
クリニックより、「家族とのために使ってね!」とお誕生日のお祝いに金一封を頂いたので、先月、家族で三重県にある「おやつタウン」へ行ってきました。
大人ながらバースデーシールを貼ってもらい、キャラクターと優先的に写真を撮ってもらったり、バースデーアイスを食べたりと誕生日特典をしっかり使わせて頂きました。久々に家族と楽しい時間を過ごす事ができ、良い思い出になりました。
きむら内科小児科クリニック院長の木村仁志です。
当院ブログにお越しいただきありがとうございます。
本日当院に大量の物品が届きました。
これ皆さんなんだかお分かりになりますか?
答えは、ソープディスペンサーとアルコールディスペンサーです。
ディスペンサーとは、液体を一定の量吐き出す容器のことです。
つまり、ソープディスペンサーとは液体せっけんを手に出してくれる容器で、
アルコールディスペンサーはアルコールを手にかけてくれる容器です。
どちらもセンサー式なので、触ったり押したりしなくても、
手をかざすだけで、出してくれるので、
接触感染のリスクがなく、安全です。
ソープディスペンサーは、2カ所のトイレと、2カ所の手洗い場に
アルコールディスペンサーは2カ所のトイレと診察室や受付など5カ所に設置しました。
よろしかったら、手をかざしてみてくださいね。
きむら内科小児科クリニック、スタッフの森です。
当クリニックのブログにお越し頂きありがとうございます。
3月に入り、春らしさを感じる日が増えてきましたね。
ただ、花粉症でお辛い方も多くいらっしゃると思います。
何か症状でお辛いことがあれば、気兼ねなくおっしゃってくださいね。内服薬以外にも、
目薬や点鼻薬などの処方も可能です。
そして!
先日から、出産のために、一度退職されていたスタッフが復職して下さいました。
実に1年半ぶりの再会。またクリニックの仲間として一緒に働けることを
とっても嬉しく思いました。
ドクター、スタッフ、みんなからの『お帰りなさいメッセージ』と一緒にパシャリ!
パワーアップしたきむら内科小児科クリニックを今後ともよろしくお願い致します。
クリニックのお役立ち情報をお知らせいたします。
登録をよろしくお願いいたします。
© きむら内科小児科クリニック. All Rights Reserved.