blog
クリニックブログ

2024.11.17

高血圧を知ろう~健康な生活を送るためにできること~

名古屋市緑区のきむら内科小児科クリニック院長、木村仁志です。
今回は、日本国内で約4,300万人が罹患していると言われる非常に一般的な生活習慣病である高血圧について、その原因や予防方法、治療について詳しく解説します。

高血圧とは?

高血圧とは、血液が血管を流れる際の圧力が基準値を超えた状態です。
一般的には、以下の場合に高血圧と診断されます:

  • 収縮期血圧(上の血圧)が 140mmHg 以上
  • 拡張期血圧(下の血圧)が 90mmHg 以上

初期段階では自覚症状がほとんどないため、早期発見と予防が重要です。

高血圧の原因

高血圧は、主に以下の2つに分類されます:

本態性高血圧

原因が特定できない高血圧で、全体の約90%を占めます。
遺伝的要因生活習慣(塩分の多い食事、運動不足、喫煙、ストレス、飲酒)が大きく関係しています。

二次性高血圧

腎臓病ホルモン異常など、特定の病気が原因で起こる高血圧です。この場合、原因となる病気の治療が必要です。

高血圧が引き起こすリスク

高血圧を放置すると、以下のようなリスクがあります:

  • 心血管疾患(心筋梗塞・狭心症など)
  • 脳卒中(脳出血・脳梗塞など)
  • 腎臓病(腎機能の低下や慢性腎臓病)

定期的な血圧測定と早期対応が、これらのリスクを防ぐための鍵です。

高血圧の予防と管理方法

日々の生活習慣を改善することで、高血圧を予防・管理することができます。

1. バランスの取れた食事
  • 塩分を控えめに(1日6g未満が推奨)
  • 野菜や果物、魚を積極的に摂取
2. 定期的な運動
  • ウォーキングや軽いジョギングを1日30分程度
  • 血圧を安定させ、血管の柔軟性を保ちます。
3. ストレス管理
  • 趣味やリラックスする時間を持ち、心の健康を保つ
4. 禁煙・節酒
  • タバコを控え、アルコールは適量を守る

高血圧の治療について

当クリニックでは、高血圧の治療において以下のようなアプローチを行っています:

  1. 生活習慣の改善指導
    個別に合った生活習慣の見直しをサポートします。
  2. 薬物療法
    血圧が基準値を大きく超えている場合や、合併症のリスクが高い場合に降圧薬を使用します。
  3. 定期的な健康診断
    血圧測定や血液検査を通じ、長期的な健康管理を行います。

名古屋市緑区で高血圧のご相談なら

きむら内科小児科クリニックは、名古屋市緑区を中心に、豊明市、東郷町、日進市、天白区からも多くの患者さまにご来院いただいております。

高血圧の予防や治療についてお悩みの方は、ぜひお気軽にご相談ください。