blog
クリニックブログ

2024.11.23

糖尿病の初期症状 ~早期発見で合併症を防ぐ~

名古屋市緑区にあるきむら内科小児科クリニック院長の木村仁志です。
糖尿病は、初期の段階では自覚症状がほとんどなく進行することが多いため、気づかないうちに症状が悪化してしまうケースが少なくありません。早期に糖尿病を発見し、適切な治療を開始することで、合併症のリスクを大幅に低減することが可能です。今回は、糖尿病の初期症状とその重要性について詳しくお話しします。

糖尿病とは?

糖尿病は、インスリンというホルモンの分泌量が不足したり、働きが悪くなることで血糖値が高くなる病気です。放置すると、さまざまな臓器に合併症を引き起こす可能性があります。糖尿病には以下の2種類があります。

  1. 1型糖尿病:インスリンがほとんど分泌されない状態で、主に若年層に発症します。
  2. 2型糖尿病:インスリンの分泌不足や効き目が悪くなることで発症し、生活習慣が深く関与しています。

糖尿病の初期症状

糖尿病の初期段階では、自覚症状が現れにくい場合があります。しかし、以下のような症状が出ることがあり、これらを見逃さないことが重要です。

1. のどの渇き

高血糖の状態が続くと、体が血糖値を下げるために水分を必要とし、異常な喉の渇きを感じることがあります。

2. 尿の量が増える

血糖値が高いと、尿中に糖分が排出されるため、尿の量が増え、頻尿になることがあります。

3. 体重減少

食事量が変わらないにもかかわらず、急激に体重が減少する場合は注意が必要です。糖分をエネルギーとして利用できなくなるため、筋肉や脂肪が分解されることが原因です。

4. 疲れやすさ

高血糖が続くとエネルギーが十分に使えなくなり、慢性的な疲労感を感じることがあります。

5. 目のかすみ

高血糖が原因で、目の水晶体に影響を与えることがあり、一時的に視界がぼやけることがあります。

6. 傷の治りが遅い

高血糖状態では、血液の循環が悪くなるため、傷や感染が治りにくくなる場合があります。

初期症状を放置するとどうなる?

糖尿病の初期症状を見逃すと、時間が経つにつれて以下のような合併症を引き起こすリスクが高まります。

  • 糖尿病網膜症:視力低下や失明の原因となる可能性があります。
  • 糖尿病腎症:腎機能が低下し、最終的に透析治療が必要になる場合があります。
  • 糖尿病神経障害:手足のしびれや痛みが現れることがあります。

早期発見のためにできること

糖尿病は早期発見と治療が重要です。以下のポイントを意識して、健康状態をチェックしましょう。

1. 定期的な健康診断

健康診断では、血糖値やヘモグロビンA1c(HbA1c)を測定することで、糖尿病のリスクを早期に発見できます。

2. 自覚症状に注意

喉の渇きや頻尿、疲労感などの症状が見られたら、早めに医療機関を受診しましょう。

3. 生活習慣の改善

バランスの取れた食事や適度な運動、体重管理を心がけることが予防につながります。

当クリニックでのサポート

きむら内科小児科クリニックでは、糖尿病の早期発見と治療に力を入れています。血糖値の測定や栄養指導、生活習慣の改善に関するサポートを提供し、患者さま一人ひとりに合った治療プランをご提案します。

地域の皆さまへ

きむら内科小児科クリニックでは、名古屋市緑区を中心に、豊明市や東郷町、日進市、天白区からも多くの患者さまにご来院いただいております。糖尿病の予防や初期症状に関するご相談は随時受け付けておりますので、どうぞお気軽にご来院ください。