blog
クリニックブログ

2025.01.15

慢性腎臓病(CKD)と運動 ~健康的な生活をサポート~

慢性腎臓病の患者さまにとって安全で効果的な運動とは

名古屋市緑区にあるきむら内科小児科クリニック院長の木村仁志です。
慢性腎臓病(CKD)は、腎臓の機能が低下していく病気で、適切な運動を取り入れることが病気の進行を抑えたり、生活の質を向上させたりするうえで重要です。今回は、慢性腎臓病の患者さまにとって安全で効果的な運動のポイントについてご紹介します。

慢性腎臓病における運動のメリット

1. 血圧のコントロール

適度な運動は血圧を下げる効果があり、腎臓への負担を軽減します。

2. 筋力の維持・向上

慢性腎臓病では、筋力が低下しやすいため、筋肉量を維持することが重要です。

3. 生活習慣病の予防

糖尿病や高脂血症といった生活習慣病のリスクを軽減します。

4. 精神的な健康の向上

運動によるストレス軽減やリラックス効果が期待され、気分の安定につながります。

慢性腎臓病患者におすすめの運動

有酸素運動

心肺機能を向上させ、全身の血流を良くする運動がおすすめです。

  • ウォーキング:毎日30分程度を目安に無理のないペースで行いましょう。
  • サイクリング:膝や関節に負担をかけずに楽しめます。
  • 軽いジョギング:医師の指示を受けながら行いましょう。

筋力トレーニング

筋力を維持することで、日常生活の動作を楽にします。

  • 腕立て伏せやスクワットなど、自重を使った運動が効果的です。
  • 軽いダンベルやゴムバンドを使ったエクササイズもおすすめです。

ストレッチ

筋肉や関節を柔軟に保ち、血流を促進します。運動前後にストレッチを取り入れることで、ケガを防止できます。

運動を行う際の注意点

医師の指導を受ける

慢性腎臓病のステージや体調に応じて、適切な運動量を医師と相談しましょう。

無理をしない

疲労感や体調不良を感じた場合は、すぐに運動を中止し、休養を取ることが大切です。

水分補給をしっかり行う

脱水状態は腎臓に負担をかけるため、運動中・運動後には適度に水分を補給してください。

運動の頻度と時間

週3~5回、1回30分程度の運動を目安にし、体力に応じて調整しましょう。

当クリニックでのサポート

きむら内科小児科クリニックでは、慢性腎臓病の患者さまに向けて、運動療法のアドバイスを提供しています。一人ひとりの体力や病状に合わせた運動プランを提案し、無理なく継続できる健康管理をサポートいたします。

地域の皆さまへ

きむら内科小児科クリニックでは、名古屋市緑区を中心に、豊明市や東郷町、日進市、天白区からも多くの患者さまにご来院いただいております。慢性腎臓病や運動療法に関するご相談は、ぜひお気軽にお問い合わせください。