blog
クリニックブログ

2025.01.20

あなたの血管年齢、調べてみませんか?

血管の健康を知ることで、生活習慣病予防につなげましょう

名古屋市緑区にあるきむら内科小児科クリニック院長の木村仁志です。
血管の健康状態をチェックする「血管年齢検査」は、動脈硬化のリスクを把握し、生活習慣病の予防に役立ちます。血管は年齢とともに硬くなり、血流が悪化することで高血圧や脳卒中、心筋梗塞などのリスクが高まります。ご自身の血管年齢を知り、健康的な生活を目指しましょう。

血管年齢とは?

血管年齢とは、動脈のしなやかさや硬さを測定し、実年齢と比較した際の血管の健康度を示す指標です。血管が硬くなると、血液がスムーズに流れにくくなり、血圧上昇や動脈硬化のリスクが高まります。

血管年齢が高くなる要因

以下の要因が血管の老化を早める可能性があります。

  • 高血圧:血管に常に負担がかかり、弾力性が失われます。
  • 糖尿病:高血糖が血管を傷つけ、動脈硬化を進行させます。
  • 脂質異常症:血中のコレステロールが増えると血管に蓄積されやすくなります。
  • 喫煙:ニコチンが血管を収縮させ、血流が悪化します。
  • 運動不足:血流が滞り、血管の機能が低下します。
  • ストレス:過度なストレスは血管を収縮させ、血圧を上昇させます。

血管年齢を調べるメリット

血管年齢を知ることで、以下のメリットがあります。

  • 生活習慣の見直しのきっかけになる
  • 高血圧や動脈硬化のリスクを早期発見
  • 食事や運動習慣の改善につながる

血管年齢検査の流れ

  1. 問診とカウンセリング
    生活習慣や既往歴を伺い、リスク評価を行います。
  2. 血管の硬さ(CAVI)や動脈の詰まり具合(ABI)の測定
    簡単な検査で血管の弾力性や詰まりをチェックします。
  3. 結果説明と生活指導
    測定結果をもとに、必要であれば、食事や運動のアドバイスを行います。

血管年齢を若く保つためのポイント

血管の健康を維持するために、次の生活習慣を心掛けましょう。

  • 塩分を控えたバランスの良い食事を摂る
  • 適度な有酸素運動(ウォーキングやストレッチ)を継続する
  • 十分な睡眠とストレス管理を意識する
  • 禁煙・節酒を心掛ける

当クリニックでのサポート

きむら内科小児科クリニックでは、血管年齢の測定を通じて、患者さまの健康管理をサポートしています。生活習慣病予防のためのアドバイスや、必要に応じた医療サポートを提供いたします。管理栄養士による食事指導も行っております。

地域の皆さまへ

きむら内科小児科クリニックでは、名古屋市緑区を中心に、豊明市や東郷町、日進市、天白区からも多くの患者さまにご来院いただいております。血管年齢が気になる方や生活習慣病の予防をお考えの方は、ぜひ当クリニックにご相談ください。