expense
エレクトロポレーション

エレクトロポレーションとは

エレクトロポレーションとは、電気の力を利用して美容成分を肌の奥に浸透させる施術です。特殊な電気パルスで一時的に皮膚に小さな穴を開け、その穴に美容成分を入れて浸透させます。表皮からは浸透しない親水成分や高分子の美容成分を肌の奥まで浸透させることが可能です。
一般的に、美容のコンディションを整えるためには、美容成分を直接肌に注射して注入する必要があります。しかし、この方法はリスクが高く、また手間もかかります。
エレクトロポレーションなら、針を使用しなくても有効成分を肌の深部まで浸透させる効果が期待でき、痛みもありません。エレクトロポレーションによって皮膚への浸透は高まりますが、皮膚が傷付くこともないため非常に安全性が高いといえます。

エレクトロポレーションの特徴

1. 他の施術とも組み合わせが可能

美容薬液をお肌の奥まで浸透させることで、他の治療との組み合わせで相乗効果が期待できます。当クリニックでは「IPL光治療」「ケミカルピーリング」の美容メニューとの組み合わせが可能で効果も高まります。

2. ダウンタイムや痛みがほとんどない

少し電気を感じる程度でほとんど痛みはありません。つまり、注射などの治療と同じ深さの真皮深層レベルまで痛みなく有効成分を浸透させることができます。

3. 冷温システム搭載

当クリニックで使用する「ケアシス」は45℃から-20℃まで調節しながら、有効成分を導入できる「クライオエレクトロポレーションシステム」を採用しています。今までのエレクトロポレーションと比べ、冷却することで血管を収縮させ、導入した薬剤が皮膚に長い時間とどまり、より効果を実感できます。

イオン導入とエレクトロポレーションの違い

イオン導入の場合は、使用できる美容成分は、イオン化できるものに限られています。肌のハリや潤いに必要なヒアルロン酸やコラーゲンなどの美容成分は分子のサイズが大きく肌の奥まで浸透しないため、イオン導入では使えません。しかし、エレクトロポレーションであれば肌の奥まで浸透させることが可能です。また、エレクトロポレーションの方が、肌の奥まで美容成分を届ける力が強く、エレクトロポレーションの浸透率はイオン導入の約20倍といわれています。さらに、イオン導入では肌のイオン濃度が変化しますが、エレクトロポレーションでは変化が生じません。そのため、より肌への刺激を軽減できるとも言えます。

塗るだけの一般的なセルフケア イオン導入 エレクトロポレーション
浸透する層 角質層(表皮上) 表皮 真皮下層
導入方法 コットンや顔パックなどで潤わせる 微弱な電流を使って美容成分をイオン化し、毛穴から浸透(ただし、イオン化可能な成分のみ) 針ではなく特殊な電気パルスを使い、一時的に細胞に小さな穴を開けて浸透
浸透効果 浸透とまではいかず、角質層の潤いを保持 毛穴および汗腺を介した浸透のみ 肌の隙間から奥深くまで浸透
浸透率比較
(セルフケアを1とした場合)
1
セルフケアの浸透率
100
イオン導入の浸透率
2000
エレクトロポレーションの浸透率
セルフケアの約2000倍!
イオン導入の約20倍!
肌へのダメージ なし 美容成分をイオン化する際にpHが変化することがあり、肌に刺激となる可能性がある pHの変化がないため肌への刺激が少なく、痛みもない

エレクトロポレーションのよくある質問

エレクトロポレーションの施術時間はどのくらいですか?

エレクトロポレーションの施術は、10~20分程度の短時間で完了します。一般的にはダウンタイムもなく、予定の合間などでも気軽に施術を受けられる方もいらっしゃいます。

エレクトロポレーションは施術後、どのぐらいで効果を実感できますか?

エレクトロポレーションは施術後すぐに効果を実感される方もいらっしゃいますが、一般的には1~2週間程度の方が多いです。
また、繰り返し継続して施術を受けることで肌質の改善が目指せます。

エレクトロポレーションに痛みはありますか?

エレクトロポレーションは針を使わず、特殊な電流を利用した施術のため痛みはありません。
ごく稀に、ピリピリとした感覚や赤みなどの症状が出る場合があります。

肝斑があるのですが、エレクトロポレーションの施術は可能でしょうか?

エレクトロポレーションは肌への刺激が少ないため問題なく施術可能です。
また当クリニックでは肝斑の改善効果があるトラネキサム酸配合の「【美白コース】Taプラス」をおすすめしています。

使用する薬剤はどれを選んだらいいでしょうか?

当クリニックでは3種類の中からお選びいただけます。効果や特徴については以下の表をご参考ください。施術時にご相談いただくことも可能です。

薬剤名 効果や特徴 特におすすめの方
【保湿コース】
植物性幹細胞エッセンス
リンゴ幹細胞とアルガン幹細胞、2つの幹細胞成分に注目した美容液。プラセンタエキス、ヒアルロン酸、コラーゲンをはじめ、話題の高保湿成分「アクアスピード」を配合。乾燥した肌や疲れた印象の肌に奥深くまで潤いを与え、ハリのある肌へ導いてくれる特徴があります。 肌のハリ・乾燥肌
【美白コース】
Taプラス
シミやくすみケアに特化した成分が配合された美容液です。
抗炎症・抗アレルギー作用があり、色素沈着などの間接的な予防が期待できるグリチルリチン酸ジカリウム、美白効果や抗炎症作用が高くシミの予防や肝斑の改善に効果的なトラネキサム酸、肌のハリと弾力の向上をさせる効果があるヒアルロン酸を配合しています。
このように、シミやくすみが気になる方色ムラのない肌になりたい方透明感のある美白肌になりたい方におすすめです。
シミ・そばかす
美白・くすみ
肝斑・トーンアップ
肌のハリ・乾燥肌
ニキビ
【プレミアムコース】
ペップビュープラス
アンチエイジング効果が高く、美白やしわ対策にも有効な高機能美容液です。
ヒトの神経幹細胞から抽出された成分を主体としており、肌の再生を促す再生因子と成長因子が高濃度で含まれています。
そのため、肌の老化によるダメージシミやシワ、毛穴の開き、ニキビ肌のくすみなどが気になる方におすすめです。
さらに「塗るボトックス」とも称されるアルジルリンという成分も含まれており、表情ジワを浅くする働きや肌の若々しさを保つ効果があります。
また、強力な抗酸化力を持つイデベノンも配合されており、肌のバリア機能を向上させ、トーンアップにも効果的です。
シミ・そばかす
美白・くすみ
トーンアップ
シワ・表情ジワ
毛穴の開き・ニキビ
アンチエイジング

エレクトロポレーション施術当日の流れ

01
カウンセリング・診察

カウンセリングにてお悩みや気になる部位をお伺いし、治療方針を決定します。

※治療開始前にエレクトロポレーションの特徴、注意事項、施術料金などについて詳しく説明させていただきますのでご安心ください。
02
メイクオフ(洗顔・クレンジング)
施術前にはメイク(日焼け止め含む)をクレンジングで落としていただき、洗顔で皮脂や汚れを取り除きます。

※当クリニックでも洗顔・スキンケア用品を用意しておりますが、敏感肌などの方は普段お使いのもののご持参をおすすめします。
03
施術
お悩み・ご希望に応じて選択した薬剤を塗布し、施術を行っていきます。ハンドピースの温感で毛穴をゆるめ薬剤を浸透しやすくし、冷感に切り替えながらお肌の引き締めながら施術を行います。
※IPL光治療やケミカルピーリングとの併用の場合は、クーリングを重点的に行っていきます。所要時間は10分~20分程度です。
04
施術後
お肌に薬剤の有効成分が浸透した状態です。特に問題がなければそのままお帰りいただけます。当日のメイクも可能で、必要な方はメイク道具をご持参いただくことができます。

※当クリニックでも洗顔・スキンケア用品を用意しておりますが、敏感肌などの方は普段お使いのもののご持参をおすすめします。

エレクトロポレーション|料金表

  • エレクトロポレーションに関しましては、基本料金+薬剤料となります。
  • 「【保湿コース】植物性幹細胞エッセンス」の薬剤料は基本料金に含まれます。
  • 料金表の表示はすべて税込みです。

基本料金

エレクトロポレーション|顔全体
1回8,800円
回数券(5回分)35,200円
  • 4回分の料金で5回分のエレクトロポレーションを受けられます。(薬剤料は別途必要です)
  • 回数券をご希望の方はスタッフまでお申し出ください。

導入薬剤料金

導入薬剤料金(いずれか1種類をお選びください)
【保湿コース】
植物性幹細胞エッセンス(基本料金に含まれます)
0円
【美白コース】
Taプラス
+4,400円
【プレミアムコース】
ペップビュープラス
+6,600円

【モニター価格(期間限定募集):先着10名予定】

基本料金【モニター価格(期間限定募集):先着10名予定】
全5回 26,400円
  • モニター申込み特典:「【プレミアムコース】ペップビュープラス」 1回分プレゼント(初回時適用)
  • 施術前後の経過に関する施術部位撮影およびアンケート等のご協力に同意いただける方が対象です。
  • 応募者多数により定員に達する等の理由で告知なく終了させていただく場合がございます。
  • モニターへの応募をご希望の方はスタッフまで申し出ください。
  • 薬剤で「【保湿コース】植物性幹細胞エッセンス」以外をご希望の場合、施術1回毎に追加料金として頂戴いたします。

contact 準備中

記事執筆者

きむら内科小児科クリニック

院長 木村仁志

資格
  • 日本内科学会総合内科専門医
  • 日本腎臓学会腎臓専門医
  • 日本透析医学会透析専門医
  • なごや認知症安心安全プロジェクトもの忘れ相談医(登録かかりつけ医)
  • 日本ACLS協会 BLSヘルスケアプロバイダーコース修了(平成27年7月)
  • がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了(平成27年9月)
  • こどものみかた小児T&Aコース修了(平成27年10月)
  • かかりつけ医認知症対応力向上研修終了(平成28年11月)
  • かかりつけ医等心の健康対応力向上研修終了(平成28年11月)
所属学会
  • 日本内科学会
  • 日本腎臓学会
  • 日本透析医学会
  • 日本プライマリケア連合学会
  • 日本抗加齢医学会