名古屋市緑区の専門医のいる内科、腎臓内科、小児科クリニックです
お知らせ
当HP内に、糖尿病に対するみなさんからの疑問にお答えしたQ&Aページを作成しました。
たくさんの質問をいただいているので、少しずつ増やしていこうと思います。
よろしかったらご覧ください。
ページはこちら
糖尿病 Q&A 病気編
糖尿病 Q&A 検査編
お役立ち情報をお知らせします。
よろしかったら登録をお願いいたします。
スマートフォンのアプリのビデオ通話を利用して、医師による診察・処方をご自宅で受けることができます。
通院の負担や待ち時間がないため、小さいお子様から目が離せない方や仕事が忙しい方にお勧めです。
また、院内で待つ必要がないため、感染のリスクがありません。
※ 現在期間限定ですが、全くの初診の患者さんも受診可能です
当院では、以下に該当する方に限り、オンライン診療を承っております
A. スマートフォンでアプリをダウンロードいただければ受診可能です
A. 今までのように来院しての受診も可能です。患者様のカルテはオンライン診療でも同様に記録を残しております
A. オンライン診療アプリ「Calling for Telemedicin」内で予約ができます
A. 受診時にご相談ください。対応させていただきます。
A. 15歳未満のお子様は、保護者の方と一緒にスマートフォンで受診していただく必要があります。保護者の方のみ、または15歳未満のお子様のみでの受信はできません。
A. アプリ内での決済はクレジットカードのみとなっております。
平日 午前10時~午前12時まで
午後5時~午後7時まで
※水曜午後は休診
対面診療と同様、診察料や処方せん発行料などがかかります
【診察料】
・3割負担の場合:860円程度
・1割負担の場合:290円程度
(診療内容によって変わります)
【通信手数料】
500円 → 無料 (コロナ期間限定)
【処方せん郵送料】
100円
(当院最寄り薬局であれば無料)
【診察料】
・3割負担の場合:440円程度
・1割負担の場合:150円程度
(診療内容によって変わります)
【通信手数料】
500円 → 無料 (コロナ期間限定)
【処方せん郵送料】
100円
(当院最寄り薬局であれば無料)
【診察料】
0円
【通信手数料】
500円 → 無料 (コロナ期間限定)
【処方せん郵送料】
100円
(当院最寄り薬局であれば無料)
赤丸の部分の「医療機関を追加する」をタップします
下記写真赤丸の画面「QRコードから登録する」に、下のQRコードを合わせてください
もしくは下記写真青丸の「医療機関IDから登録する」の部分に「z1pwn」と入力してください
きむら内科小児科クリニック医療機関QRコード
クリニックが登録できました
右下の赤丸「マイページ」タップします
赤丸の「基本情報」をタップします
ご自身の情報を入力します
同様に、電話番号、メールアドレスも入力します
クレジットカード情報を入力します
保険証情報を入力します
保険証の表と裏をそれぞれスマホのカメラで撮影します
ここまで入力したら基本情報入力は終了です
左下のホームをタップします
「きむら内科小児科クリニック」をタップします
受診者情報を確認してください
間違いがなければ、「次へ」をタップしてください
内科初診、内科再診、小児科初診、小児科再診をお選びください
ご希望の予約日時をタップしてください
下にスクロールして「予約内容を確認する」をタップします
予約内容が良ければ、「予約を確定する」をタップします
予約が完了しました
そのまま「問診表を入力する」をタップして問診表の入力をお願いします
質問項目に入力をお願いします
特にない場合は、入力せずに次に進んでください
問診内容を確認します
ありがとうございました
予約の日時までお待ちください
予約日時になりましたら、静かな環境でアプリを起動してお待ちください
昨日の、政府専門家会議で「ヒトとの接触を8割減らす10のポイント」が発表されました。
その中に、”遠隔診療を活用する”という提言が出されています。
当院では、現在オンライン診療に対応するため、準備を進めている段階ですが、
現段階については、電話での診察は可能な状態です。
厚生省からも、限定的に電話での診察処方は可能と通達が出ております。
来院が不安な方につきましては、当院かかりつけの方のみですが、電話での診察で処方をさせていただきますので、
遠慮なくご相談ください。
初診の方につきましては、電話では保険証や本人確認が難しいことがあり、電話初診は行っておりません。
オンライン診療になりましたら、初診も可能になりますので、改めてご案内いたします。
ただし、電話診察で、対面診察が必要と医師が判断する場合もありますので、予めご了承ください。
オンライン診療の開始時期につきましては、改めてご案内いたします。
© きむら内科小児科クリニック. All Rights Reserved.