予防接種料金表
こちらは自費で接種する場合の料金表になります。
定期接種の場合は、各自治体の助成をご確認ください。
二種混合
4,200円
三種混合
5,300円
四種混合
13,200円
ヒブワクチン
7,300円
子ども肺炎球菌
11,200円
ロタリックス 1価
14,300円
ロタテック 5価
9,700円
水痘
9,000円
おたふく
6,100円
大人肺炎球菌
8,300円
MRワクチン(麻疹・風疹ワクチン)
10,000円
A型肝炎
6,300円
B型肝炎
6,300円
狂犬病
14,300円
破傷風
3,700円
日本脳炎
5,200円
ポリオ
8,700円
サーバリックス 2価
16,500円
ガーダシル 4価
16,500円
名古屋市助成予防接種接種料
ロタリックス 1価 24週
6,400円
ロタテック5価 32週
4,100円
おたふく 年長3月末まで
3,000円
大人肺炎球菌
4,000円
シングリックス(帯状疱疹2回)
10,800円/回
ビケン(帯状疱疹1回)
4,200円/回
記事執筆者
きむら内科小児科クリニック
院長 木村仁志
資格
- 日本内科学会総合内科専門医
- 日本腎臓学会腎臓専門医
- 日本透析医学会透析専門医
- なごや認知症安心安全プロジェクトもの忘れ相談医(登録かかりつけ医)
- 日本ACLS協会 BLSヘルスケアプロバイダーコース修了(平成27年7月)
- がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了(平成27年9月)
- こどものみかた小児T&Aコース修了(平成27年10月)
- かかりつけ医認知症対応力向上研修終了(平成28年11月)
- かかりつけ医等心の健康対応力向上研修終了(平成28年11月)
所属学会
- 日本内科学会
- 日本腎臓学会
- 日本透析医学会
- 日本プライマリケア連合学会
- 日本抗加齢医学会